形だけでは無い。本物の言葉。

先日、いつもお世話になっているJazzシンガーの方の叔父様が

結婚が決まったから、お披露目の簡単なパーティーをしてもらえないかと相談を受けました。新郎64歳。新婦54歳。

実はお二人ともが、数年前に連れ合いを亡くされ、ずっと落ち込んでいたけれど、

趣味を通じて出会い、ときめいて、電撃スピードでの結婚とのことでした。


最初、「恥ずかしいから、ちょっとした飲み会みたいに。姪のJazzライブメインでのパーティーで」とのご希望。

承知致しました、ということでお打合せをさせて頂きましたが・・・・


お二人のお話を聞かせていただくほど、私には本当にあったかくて

楽しくて、ワイワイ、幸せいっぱいなウェディングが見えてきました。

これまでの人生で沢山悲しいことも大変だったことも

あるけれど、残りの人生楽しく、ふたりで支えあっていけたらいいね、そんな

気負わないお二人に感動をしてしまったんです。


そんな特別なことを演出する必要はありません。

素直な、お二人の人柄を表す心のままの率直な愛の言葉。

普段、20代30代の方との打ち合わせが多いので、「誓いの言葉」といっても

なかなか 心からの重みのある言葉にすることは、人生経験のまだまだ浅い

私やそういったカップルでは生み出せないもの。


お二人から頂いたこの誓いの言葉は、お二人を少し知っている、

二人のラブストーリーを聞かせて頂いた私には心が震えるほどの

本物の言葉でした。


JAZZライブも盛り上がり、いよいよパーティーの終盤。

新郎新婦も列席者も常に笑顔で笑いの絶えないパーティーでしたが

最後に人前式を持っていきました。


この言葉を交わし、お互い健康に気を付けようね、と

指輪の交換では無く、磁気ネックレスの交換(笑)


新郎さまのあいさつの言葉には、思わず涙が出てしまいました。


愛とは、色々なタイミング、人生のどんな時にでも訪れる可能性のある

そして、素敵なものだと妙に実感した1日でした。

e oriental banquet Producer      DEKO's Ownd

For your Best Day!

0コメント

  • 1000 / 1000